エアロ化

2018年02月01日 13:46

モトGPのエアロ化の流れはすごいですね・・・これは美しいのかな・・・

moto GP 2018

機能を突き詰めたものは美しい・・・純粋な機能美を讃えたいところですが、美しさの代表格であるイタリアンレーサーがこのトレンドの口火を切ったのは流石と言えるのかもしれません。今までの概念が邪魔しているのかまだ慣れませんけど。

motogp-aragon-gp-2016-valentino-rossi-yamaha-factory-racing.jpg

YAMAHAはボックス形状ではなく三角形のウイングみたいなタイプ。まだ違和感は少ないかな・・・。でも市販車に取り入れるならボックス形状の方がハードルは低そう。

elf project gp500

このようなチャレンジの元、次への一歩が踏み出され、勝てば官軍、次第に目が慣れてカッコ良く見えるようになるのかもしれませんけどね。

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/1781-66e0b520
    この記事へのトラックバック