2018年02月05日 10:38


ココではマイノリティなアメリカンクラシックがずらっと並ぶ光景が見られて満足です。でもこの日会場を一番ざわつかせたのはNSXの登場ですかね。基本的にクラシックカーミーティングが主体ですが、このような趣味製の強い車は大歓迎です。

S600、S660と最新型フラッグシップNSXが並ぶ光景はなかなか素敵でした。

毎度おなじみのVW’sはバスよりもビートルが多くなってきた感じ。年代順に並べて間違い探しをするなんてのも面白そうですね。

もちろんセブン系もたくさん。各メーカー、それぞれのエンジン、スペック、カスタムなど見ながら話を聞いていたらあっという間に時間が足りなくなることでしょう。

サイクルフェンダーに取り付けられた可動式エアロの効果は如何に!?
#さくらモーニングクルーズ
たくさんのシェアもありがとう。
今回も台数はもちろんバラエティに富んだ車種が集まり盛り上がったことが伝わってきます。
開催風景をFlickr!(SMC Vol.80)にアップしました。(50Pics)よろしければ自由にダウンロードして下さい。blogなどに使う場合は、撮影者の氏名(Photo by 48PRODUCT)のクレジットとダウンロード元のリンクを貼って下されば結構です。それと、クルマの写真はナンバーの一部を画像処理して見えないようにしていますが、それ以外は処理をしていません。画像の掲載に不都合がある方は連絡を下さい。アップロードを削除するか画像処理を致します。

Jr

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- さくらモーニングクルーズ Vol.81 (2018/03/05)
- さくらモーニングクルーズ Vol.80 (2018/02/05)
- さくらモーニングクルーズ Vol.79 (2018/01/09)
コメント
コメントの投稿