2018年03月23日 08:00

この時代、大阪で一足先に開催しているので調べればどんなオートバイが見られるかはわかるんでしょうけど、その辺はあえて調べずに。

48PRODUCT的には各ブースの作り込みだったり世界観をどんな風に伝えようとしているか・・・そんなところにも注目しています。ガレージっぽい雰囲気は何年か前から各ブースやっていますね。ハウスインナー®使ってくれたらもっとできるのにといつも思っているんですけどね(笑)

ナポレオンミラーやMotoFizzでお馴染みTANAXブースは自社製品を使って出掛けた先をイメージさせてくれています。このバッグを使ってどれくらいのモノを運べるのかが実践的な内容で伝わってきていいですね。

週明けに写真とレポートをアップする予定です。皆さんも是非東京ビッグサイトへ!
東京モーターサイクルショー Web Site
Jr

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- 日曜はさくらモーニングクルーズ Vol.82ですよ! (2018/03/30)
- 東京モーターサイクルショー2018本日開幕 (2018/03/23)
- 【お知らせ】さくらモーニングクルーズ 4月開催について (2018/03/20)
コメント
コメントの投稿