場を一変させるレースデッキのチカラ

2018年05月11日 08:00

匠大塚さんで開催したクラシックカーフェスティバルで設置したハウスインナー®。縁の下の力持ち的にシーンの演出に活躍したのがフロア材「レースデッキ」です。

HOUSE INNER

以前もこのブログでご紹介しました。

ガレージ用フロアタイル「レースデッキ」取り扱い開始
ガレージ用フロアタイル「レースデッキ」についてもう少し詳しく
ハウスインナー®と一緒に購導入した例


コンクリートフロアのペイントと比べてもメンテナンスなどを含めて導入コストは高くなく面白い製品だと思い48PRODUCTでも取り扱いをしています。レースデッキはその機能が優れている部分もありますが、それと同時に空間演出の観点でも良い仕事をします。言葉で説明するよりも以下の写真をご覧ください。

hi_nonefl.jpg

IMG_5539

IMG_5443

IMG_5537

レースデッキを敷く前と敷いた後では空間の雰囲気がまるで違うのは一目瞭然ですね。「ココはクリエティブに楽しく思う存分に使って!」ハウスインナー®とレースデッキがそんなメッセージを発信しているようです。ご覧のようにガレージ以外でも、例えば家の中でもガレージデッキを敷くと楽しい空間に早変わりしますよ。

施工は1つ約30cm角のパネル(定価1100円/1枚 使用枚数によって割引があります )を接続していきます。素手でも問題ありませんが、枚数が多い場合はゴムハンマーがあるといいですね。どんな場所に施工したいか?どんなイメージに仕上げたいか?それらをお伺いしてデザイン会社の感覚で提案をさせていただきます。ご興味のある方はぜひお問い合わせ下さい。よろしくお願いします。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/1840-f3dab4aa
    この記事へのトラックバック