NSXで6ホイールライフ

2018年05月16日 15:47

過去記事「マッスルカーがチームカーに」でも取り上げましたが、自転車ロードレースのチームカーを使ってプロモーションを行う機会が増えてきました。ユーティリティーカーを使うのが常ですが、タイムトライアルやプロモーション映像などシーンを限定して高性能スポーツカーを使うケースもあります。

jaguarFsky.jpg
過去記事:「マッスルカーがチームカーに」

自転車ロードレースでも東京五輪に向けてオールジャパンチームは結成されて日本の高性能スポーツカーが使われたら・・・そんな妄想をしていました。残念ながら五輪への対策でロードレース強化は見捨てられ(そのように見えます)メダル奪取の可能性が比較的高いトラックに予算が振り分けられている気がします。コースについてもいろいろ言いたいことがありますが、長くなるのでこの辺で(苦笑)

オールジャパンチーム発高性能日本スポーツカーをチームカーでデビューさせる妄想は妄想のままですが、アメリカのプロチーム「Rally Cycling」がNSXをチームカーに採用したようですね。チームのサイトを見るとパートナー企業のページにしっかりACURAの名前がありました。



チームカラーにペイントかラッピングされたNSXカッコイイですね。

acurardx.png
Rally Cycling-ACURAより

普段のチームカーはRDXを使っているみたいです。過去にも日本のメーカーがスポンサードすることは何度もありましたが、現地法人主導で行っているパターンがほとんどで日本のプロモーションで知らされことはまずありません。なんだかもったいないなぁと思ってしまいます。

6ホイールに使うクルマは向いてなければ向いてないほど面白い。ユーティリティを無視した提案にしびれるのです。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/1843-50509164
    この記事へのトラックバック