2018年07月05日 08:00

土曜日はロードバイク、日曜日はマウンテンバイク。

アメリカ製ハンドメイドのステンレスボトルケージの使用感をチェックしたり・・・

伸縮式シートポスト、フラットペダルとシューズ、トップチューブに固定したバンドの保磁力チェックなど・・・いくつかのテーマを持ってテストライド。筑波山くらいの低山では登っても暑いのですが、吹き抜ける風は心地良い。特にMTBで山の中に入ると日差しも遮られるしね。6ホイールライフ最高です。
やっぱり河川敷を走っているよりは暑さはマシです。ちょうどこの日、荒川サイクリングロードに撒かれた大量の釘が見つかりました。都心部で信号もなく快適に走りを楽しめる河川敷のサイクリングロード。しかしサイクリスト以外にもたくさんの利用者がこのスペースを利用しています。お互いが認め合って楽しむしかないんですけどね。この釘が自転車を狙ったものなのかはわかりませんが、犬の散歩や小さな子供達が被害に遭うことだって十分に考えられます。こんなことは絶対にやめて欲しいですね。
私も時間がないときはどうしても河川敷を利用します。平日は河川敷で早起きジョギングが習慣になりました。譲り合いの精神を携帯したいですね。
Jr

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- はじめてのヒルクライムはココ (2018/07/18)
- 譲り合い (2018/07/05)
- 東京は坂の町 (2018/06/22)
コメント
コメントの投稿