ファッションストアとハウスインナー®

2018年09月12日 12:04

表参道のすぐ近く、港区南青山のレショップでハウスインナー®がひっそりと活躍しています。

hi_lechoppe1.jpg
溶け込みながらも良い塩梅で主張するハウスインナー®の存在感

大きなガラスと打ちっ放しのコンクリートに白いペンキ。そんな無機質な空間に白いハウスインナー®がバッチリ溶け込んでいます。空間が無機質なのは取り扱う商品がそれとは逆にとても手触りや匂い、ストーリーが詰まったものばかりだから。そこを理解してハウスインナー®はとにかく変に見た目で主張しないように。

ひとつの服の発見が人々を繋ぐことを願い、

まだ見ぬ新しいもの・見逃されてきた価値を追い求め、世界を渡り歩き、収集する。

そして、それら価値あるものを提供する。

それが『レショップ

レショップ Web Siteより


旬のファッションアイテムを探しに来るお客様にとって日常の空間でありつつ、非日常の特別な感覚も提供できたら素敵だと思っています。

hi_lechoppe2.jpg

スタッフの方々とどんな風にハウスインナー®を活用するのが正解か・・・模索している最中です。

hi_lechoppe3.jpg
木製パネルを白で塗るなどカスタマイズされていますね

ぜひ、お店に足を運んで48HQなどのガレージ提案や東急ハンズでの什器とは違ったハウスインナー®の表情を見てください。もちろん取り扱っているファッションアイテムも興味深いものばかりなのですが、特にヨンパチブログをご覧の方々に紹介したいのがFRED PERRY "M1ポロ"再現プロジェクトです。動きが早くまだ購入できるのかわかりませんが、レショップがどんなお店なのかを知っていただくには面白いプロジェクトだと思います。どんな経緯でこの商品が生まれたのかブログでストーリーをチェックしてください。

ブログ「着ぶくれ手帖」へ





これからもカスタマイズを重ねながら、気持ちがよく、それでいて実は機能的な空間づくりに役だてていただける事でしょう。今後の展開にもご期待ください。(私も期待してます)

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/1915-7e10e4bc
    この記事へのトラックバック