2018年10月10日 11:42

ヒーリーと同じ色にしたフレームですが、バーテープを黄色にしたらロータスみたいになりました
会場はいつも練習に使っている小貝川河川敷。常設コースをベースに南北に延長されたレイアウトで国際規格の大会が開催されました。いつも静かなこの場所に全国から競技者が集まる雰囲気は映画「フィールド・オブ・ドリームス」みたいでワクワクしちゃいます。
早めに会場入りしてテーブルや椅子を並べ、タープなんかを広げる人もいて、さながらオートキャンプ場みたいな雰囲気。レース会場特有のピリピリとした空気ではなく、ゆったりとこの時間、カルチャーを楽しもうといった感じ。

Photo by Kasutaka Inoue
それでもレースになったらどのカテゴリーも真剣です。今年から40歳以降に参加資格があるマスターズにチェンジ。オトナ気ないバトルを展開します。いつもは得意のスタートをミスしてしまい・・・

Photo by Donmai
小山を駆け上がるセクションで渋滞にはまり、落車に巻き込まれるなどスタート後のカオスに翻弄されます。

Photo by Atsushi Miyahara
それでも気持ちを切らさないように、とにかく前を追うことに集中して・・・なんとか8位(出走56人)でゴール。3位までに入ると上位カテゴリーに昇格となります。トップとの差は29秒。希望が見えて来ました。
レースなので成績が一番大事ではありますが、幸せなことにレースの成績で生活が左右される訳ではありません。楽しみながら時には苦しんで、レースを満喫したいと思っています。河川敷でやってる草野球みたいな感じでね。
Jr

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- 2週連続で自転車レース (2018/10/15)
- 俺たちのフィールド・オブ・ドリームス (2018/10/10)
- シーズンイン (2018/09/26)
コメント
コメントの投稿