2018年11月16日 10:42

「スミファ」WebSiteより「素材×技術×人」つながる。-スミファとは?-
「スミファ」は、一般の方どなたでも墨田区の町工場を巡って、職人と話し技術に触れ、ものが作られていく”現場”を肌で感じることのできるイベント。
主役はもちろん、町工場で働く人たち!
日本のものづくりを支える縁の下の力持ちのような多様な技術は、ジャパンメイドのブランドの大切な土台となっています。
自分たちの技術をより多くの人に見てもらいたい。
子どもたちにこの仕事のことを知って欲しい。一緒に働く仲間が欲しい。
自分たちの技術を活かしてくれる人と出会いたい。
これからのスミファは、そんな工場の方の声に答えらえるような”ステキな出会い”をつくります。
あのときの出会いがあったから、今がある。
町工場にとっても見に来てくださるお客さんにとっても、未来に繋がるキッカケになれば・・・と願っています。
ことしのコンセプトは『 素材×技術×人 つながる 』です。
工場見学の魅力は、製品を見るだけではわからない作り方や、工場独自の技術を直接見れることだと思います。
製品ができあがる工程を知ることで、製品をより身近に、作っている職人の思いを、感じていただければと思います。
私たちもスミファに参加しています。CREW紹介ページとデザイナーYamaさんのインタビュー動画なんかもあるのでぜひご覧下さい。

48HQはインフォメーションセンターになっています。普段は土日はクローズですが、この機会にハウスインナー®を体感していただければと思います。週末お時間のある方はぜひスミファへ!

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- バイクロア8に参加します! (2018/11/29)
- 週末はスミファ! (2018/11/16)
- サイクルモードでハウスインナー®が見られます (2018/11/07)
コメント
コメントの投稿