2019年01月25日 08:00

2x2 Cyclesより
これがOKなら、普段のライディングと変わらず使えそうで理想なのですが、法律が許さないのでは仕方がない。ホイールを前後外してオーバーハングがあまりでないように取り付けられればいいんですけどね。
そこで考えたのがサーファーの皆さんがビーチサイクルにサーフボードをくくりつけている感じで、サイドマウントする方法。

ちゃんと側車付で登録してあれば問題ない。

同じことを考える人はいるようで昨年のモーターサイクルショーで見つけました。

ドロップハンドルの角度が気になる(苦笑)
3ホイールですが、ADIVAでもサイドマウントのデモをもっと前に展示していましたね。どれも自転車を積むだけにはちょっと大袈裟で、実は構想は頭の中にあったんですよ。HARLEY-DAVIDSONなんかはモデルによっては側車を取り付けるマウントが設定されているので簡単にパーツを作れるかもな・・・ってね。そしたらこんなの見つけました。ベースはプジョーのスクーター「ジャンゴ」です。

[スーパー・クール!!] Deusとプジョーがコラボして生まれた、カスタムジャンゴの美しさに見惚れる・・・[カスタム・スクーター]より
元々ネオクラシックな雰囲気のモデルですが、それをDEUSUがカスタムしたようです。注目はルーフ取り付け用の自転車ラックをサイドマウントしてるところ。自分が思い描いていたのがこの方法でした。いいなぁ、これで自転車レース遠征に行きたいな。こえりゃられちゃったら、次はリアカーにマウントしかないですね(笑)
Jr

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- 復帰戦 (2019/01/28)
- 2x2 LIFE (2019/01/25)
- 牧場で自転車レース (2018/11/19)
コメント
コメントの投稿