2019年04月05日 12:32

私はアウトランダーも前期型の雰囲気が好きで乗っている方なので、生まれ変わったデリカについても懐疑的でしたが、実物を見て印象が随分と変わりました。この比較的四角いデリカの全体的なフォルムにダイナミックシールドは相性がいいですね。

推しが強すぎて趣味ではありませんが、都市型クロスオーバーとしてこれくらいのアクの強さはありなのかもしれません。世紀末ディストピア世界で瓦礫の中を進むデリカD:5なんて想像するとシックリ来ます。きっとメインで狙っているであろう家族で楽しいキャンプではないですね(笑)とにかくネガティブな印象が方向はどうであれポジティブに変わったのは事実。
何が言いたいかって?それはネットや雑誌で見た写真やCGでは伝わらない部分がやっぱり多いなってこと。

きっとハウスインナー®もそうなんだと思います。お気軽にショールームへお越し下さい。ハウスインナー®が自分の生活に何を与えてくれるだろう?いろんなアイデアが浮かんでくると思いますよ。
Jr

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- narifuri X ハウスインナー® (2019/04/09)
- 伝わらないこと (2019/04/05)
- 新型ハウスインナー®が関西でデビュー (2019/04/02)
コメント
コメントの投稿