2019年05月14日 08:00

PLAYatré TSUCHIURA ナリフリポップアップストア
ナリフリさんが満を侍してリリースした新型の自転車フレーム「CF01」を携えて神戸、大阪とポップアップストアを展開しています。そのストア什器としてハウスインナー®を採用していただきました。はじまりは2018年のサイクルモードから。ポップアップストアや展示会など期間限定の空間でも比較的簡単に世界観を表現でき、更に何度も繰り返し使えると好評で嬉しい限り。展示会の造作は使い捨てですもんね・・・。

もう何箇所もポップアップストアをオープンしているだけあってハウスインナー®の使い方は流石の一言。今回のスペースは幅(間口)の割に奥行きは狭い。ハウスインナー®を置く事で奥行き、立体感を感じさせる雰囲気に。同時に暖簾を使って一部を隠す事でもその効果を倍増させているようでした。入ってみたいと感じさせるテクニックですね。

ガス菅を組み合わせた既存什器とスケルトン内装のビルに無塗装のハウスインナー®・・・決まりすぎ
影を計算した照明の配置も奥行きの演出に一役買っているのかな。奥の壁から少し離して設置しているのもポイントでしょうか。オープンしてしまえばシンプルで素直に配置したように見えますが、そこに辿り着くにはこれまでの場数があるんだと思います。ハウスインナー®の設置もかなり慣れたと担当の方はおっしゃっていました。

帰るときには、こんなクールなサイクルキャップを買っていました。この夏ヘビロテ決定です。
ナリフリさんのポップアップストア、次は明日から大阪みたいですよ。(ナリフリブログ:「narifuri Limited Pop Up Shop を〈ルクア大阪9F/ルクアホール〉にて開催します。」)ぜひ、関西にお住いのみなさま、ナリフリさんのカッコイイアイテムを堪能するついでにハウスインナー®も見ていただけたらと思います。
Jr

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- ハウスインナー®なのにアウトドア! (2019/05/15)
- narifuri X ハウスインナー® Limited Pop Up Store : PLAYatre TSUCHIURA (2019/05/14)
- ハウスインナー®は土間からアウトドアへ (2019/04/22)
コメント
コメントの投稿