2019年05月23日 11:17
月極ライダー WEB SITE

18歳になり、車の免許取得をする前にオートバイの免許を取った私。どこに行くにもオートバイでした。それがいつしかほぼ地元の友達と泊まりでいく年に一回のツーリングのために維持をする状態が何年も続きました。365日のうち2泊3日のために車検代、保険代などの維持費を費やしていた訳です。もちろん自分の愛車で行くことに意義もあるのですが、このサービスがあれば途中でバイクを手放した仲間もまた合流・・・なんて流れもできたかもしれません。

オートバイのレンタルサービスもありますが、ざっくり言って月に2回以上乗るのであれば、この月極ライダーのサービスの方がお得なようです。まだ実証実験みたいな感じで、ハイシーズンに好みのオートバイを選ぶことができるのか?などわかりませんが、長い休みを取って北海道までツーリングとか・・・夢は広がりますね。
オートバイを楽しむ新しいカタチ。それがどんどん増えていけば嬉しいですね。モノからコトなんてよく聞く言葉だと思いますが、フィールドも含めてオートバイの世界が広がっていけばいいな。
Jr

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- Daily Driver (2019/05/28)
- 所有しないオートバイライフ (2019/05/23)
- 「キット、前進だ!」「了解です、マイケル」 (2019/05/22)
コメント
コメントの投稿