2019年05月28日 13:08
車社会のアメリカにおいて、目的に応じて複数台の車を所有するのは特別なことではありません。その中で日常の用事に使う車のことをDaily Driver(デイリードライバー)と呼ぶようです。このブログで趣味のホビーカー(クラシックカーなどを含む)に対して実用車なんて書いていましたが、どうもしっくり来ないところがありました。なんかバンとか仕事で使っている車をイメージしちゃいそうなので。日常使いの車なんて書いたこともありますが、このニュアンスに近いのがデイリードライバーって感じですね。

Jrのデイリードライバー(手前)とホビーカー
日本だと用途に合わせて複数台所有することが珍しいので、一般名称として醸成されなかったのでしょう。日本語で何かうまい言葉ないかな・・・。日常車と趣味車が一番伝わるんだろうけどね。
Jr

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- 【決定】日常使いの車をなんと呼ぶか【提言】 (2019/05/30)
- Daily Driver (2019/05/28)
- 所有しないオートバイライフ (2019/05/23)
コメント
コメントの投稿