2019年06月11日 11:09
ぜひ、様々な手段でご覧いただけるので電子書籍の方でその模様を見ていただければ幸いです。紙面では掲載できなかったショットをいくつか頂いたので紹介しますね。



キックダウンガレージのハウスインナー®(色:インダストリアルブルー)はハウスインナー®は記念すべき最初の試作品。今のハウスインナー®と細かい部分を見ていくとかなり違うのですが、自立する強固な構造物で、一人で安全に組み立てられるなどの大事なポイントはしっかり抑えてあります。個人のガレージとしては比較的広い方だとは思いますが、ハウスインナー®を設置することで居場所ができて、整理整頓も進み機能的であり、落ち着く場所になりました。
ハウスインナー®にトップに厚さ24mmの合板を敷き詰めロフトスペースを作りました。そこにスタッドレスタイヤや乗る頻度の少ない自転車などを置いています。ただ、そこまで持ち上げるのが大変なので電動ウインチを導入しようと検討中です。

そして新規格のハウスインナー®に溶解亜鉛メッキを施した屋外対応バージョンのハウスインナー®。ちょうどガレージの屋上部分に設置してあります。他とは一味違ったグランピングのベースとして最高なんじゃないかな。テントやBBQのコンロなんか常設したいですね。
こんな私のガレージの他にもたくさんのガレージが掲載されています。もしかしたらあなたの加入している読み放題サービスで読めるかも?それ以外の方はAmazonなど電子書籍販売サイトでお買い上げください。よろしくお願いします。
Special Thanks : All Photo by Eigo Shimojo
Jr

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- ハウスインナー®のデジモノ記事がWebでも読めるようになりました (2019/06/24)
- デジモノステーションの未公開ショット (2019/06/11)
- 電子雑誌「デジモノステーション 2019年7月号」 (2019/05/27)
コメント
コメントの投稿