2019年06月28日 08:00

アウトドア仕様の溶解亜鉛メッキを施したハウスインナー®も時が経ち、風雨に晒されると、こんな渋い雰囲気になるんでしょうね。

Photo by Eigo Shimojo
ハウスインナー®と似ているモノと言えば・・・たまたま本屋さんで手に取ったムック本「世田谷ベース」にハウスインナー®のコンセプトとそっくりなプロジェクトを見つけました。もっと大掛かりで建築に近い構成でしたが、どうやら狙いはハウスインナー®と近いところがありそう。(斜め読みしただけなので、今度買ってちゃんと読みます)その辺のコンセプトをパッケージングして様々な人にお届けできるようにしたのがハウスインナー®になるんだと思います。
見つけた時は驚きましたが、この世界のアイコンでもある所ジョージさんが同じようなことを考えてくれたなんて嬉しいですね。なんせ私は「進め!おもしろバホバホ隊」(TBSラジオ)リスナーでしたから。あの世田谷ベースを見て「所さんみたいにガレージをカッコ良くしたい」と思ったそこのあなた!ハウスインナー®がその願いを叶えるお手伝いをしますよ。
最後に付け加えておくとね、ハウスインナー®はシンプルな発想をなるべくシンプルなカタチにしたので、表面上似ているモノは世の中にたくさんあると思うんですよ。だからカタチだけ見て真似したとか、誰が先とかそんな小さい話をしたいのではありません。ただし、ハウスインナー®はパッと見ると、他と同じようにシンプルなただのフレームに見えるかもしれませんが、実は色々な人のアイデアを受け止める工夫がいろいろなところに隠れています。きっと、あなたのアイデアを聞かせてもらえば「ニヤリ」としていくつかの解決方法を提示することができるでしょう。お問い合わせお待ちしております。
Jr

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
ナリフリさん入魂のオリジナルフレームCF01が6月28日に発売!narifuri tokyo/charifuri(〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-52-1 クロスサイドビル1・2F)にて展示中。それを引き立てているのはハウスインナー®です。お近くの方、ぜひお店でチェックしてみて下さい!
- 関連記事
-
- ハウスインナー®がDJブースに! (2019/07/11)
- ハウスインナー®と似てるモノ発見! (2019/06/28)
- カラフルに (2019/06/19)
コメント
コメントの投稿