ハウスインナー®をパウダーコート

2019年08月01日 08:00

過去記事「塗装モデル準備中」で新型ハウスインナー®を塗装に出したことをお伝えしていました。それが塗りあがって帰ってきましたよ。

hi_new_white.jpeg

インテリアに馴染むオフホワイトと写真には写っていませんがもう1色。どちらもパウダーコート(粉体塗装)です。今までは溶剤での塗装なので、プラモデルなどを缶スプレーで塗ったのと同じ塗装方法(実際は缶スプレーではなくスプレーガンによる塗装)ですが、パウダーコートは粉末状のポリエステル樹脂を専用の特殊静電ガンで帯電し、アースされた金属素材へ吹き付け、それを高温(180℃~200℃)で焼き樹脂を溶かして平滑に素材に馴染ませることにより、丈夫で厚いポリエステル皮膜を作り上げる塗装です。なんかすごいでしょ?

古いオートバイのレストアなんかではフレームやホイールをパウダーコートで仕上げるなんてことやりますよね。その採用理由は塗膜の耐久性が非常に優れているから。塗膜強度、耐候性、耐食性、耐薬品性などのトータルでウレタン塗装(通常オートバイや車など板金工場で使う塗料)より優れていると言われています。

弱点として、細やかな調色が難しいこと。例えば愛車とハウスインナー®を同じ色にしたいなんてオーダーでには向いていません。色見本からお好みの色が見つかればラッキーです。

オフホワイトは48HQにて常設展示を致します。お楽しみのもう1色はお客様に納品後公開します。来週中にはお披露目できると思うので、ご興味のある方はお問い合わせください。よろしくお願いします。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/2101-7d467f75
    この記事へのトラックバック