アウトドアのミッドドアの間

2019年09月04日 08:00

今年の夏は、簡単な日除けを取り付けたアウトドア仕様のハウスインナー®をデッキに設置したおかげでガレージ遊び、DIY活動が一変しました。

hi_outdoorpaint.jpeg

いつもは抜けが良くて心地よいデッキも、夏の日差しがキツイ時期はお世辞にも快適な場所ではありませんでしたが、ハウスインナー®によって常設タープができた感じ。日陰で心地よい風を感じる場所になりました。

hi_dog.jpg

エアコンの効いた部屋で映画なんか観ていても「外で遊ぼうぜ」と誘ってくる愛犬の相手をするにも助かりました。日陰もあるし、気兼ねなく水を使えるのでホースで水をかけて遊んだり。

mizuasobi.jpg

靴や自転車、DOG WEARやテントなどのアウトドアグッズのケア(水洗い)なんかするのもこのハウスインナー®の下で。室内でもなく、ガレージの土間空間でもない、屋外でありつつ簡単な屋根がある場所ってこんなに便利だったんですね。気にした事がなかったけど改めて感じました。きらびやかな照明も高級な家具もありませんが、もしかしたらこれってとても贅沢な事なのかも。その時ベストな場所・空間を選択できる贅沢・・・良いです。

インドアとアウトドアの間にガレージなどの土間空間をミッドドア(ミッドエリア)なんて呼んでいますが、更にそのミッドドアとアウトドアの間みたいな場所。その気持ち良さに改めて気が付いたのがこの夏休み最大の収穫でした。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/2121-4e53fe2a
    この記事へのトラックバック