幸手クラシックカーフェスティバル2019

2019年11月11日 10:51

久しぶりに土日ともに晴れとなった関東地方。11月の第二日曜日、毎年恒例の幸手クラシックカーフェスティバルが開催されました。

2019satte.jpeg

もう開催には関わっていませんが、さくらモーニングクルーズが生まれるキッカケになったイベント。OFCC&さくらモーニングクルーズとして参加は継続しています。

2019satte_classicar.jpeg

「値段設定おかしいんじゃないの?」と言われるくらい相場よりかなり安かったみたいですが、個人の不用品ガレージセールですからね。必要だと思っている方と巡り会えるなら本望です。

mazda_satte.jpeg

展示車をざっと1周回ってみた感想としては、以前より国産車の割合が大幅に増えたように思いました。アメリカ車は元々少数ですが、ヨーロッパ車も減りましたね。

mazda2_satte.jpeg

それとヤングクラシックカー幸手だと昭和の車って呼んでいるのかな?セルシオとかあまり現代の車と印象の変わらない身近なちょっと古い車も増えた気がします。細かい参加レギュレーションの調整があったんでしょうね。

satte_lotus.jpeg

さくらモーニングクルーズでもお馴染みのクルマ達もたくさん参加されてましたよ。

supercrosscub110.jpeg

私はカブの冬支度カスタムが思ったより時間がかかってしまい、短い時間しか会場に滞在できませんでした。しかし会場では穏やかな秋晴れの下それぞれの良い時間を満喫している光景が見られて、自然とこちらも笑みを浮かべてしまう良い雰囲気でした。地域に根付いたこのようなイベントを大事にしたいですね。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/2157-d45190cf
    この記事へのトラックバック