ハウスインナー®が簡単に〇〇できたら

2019年11月19日 08:00

こんなスペーサーを作りました。これは一体!?

hi_spacer.jpeg

ハウスインナー®の柱には床に傷をつけない為についている木製のスリッパと水勾配などの床に対応したジャッキタイプの2種類がありました。

hi_leg.jpeg

スリッパの代わりに、この新たに製作したスペーサーを取り付けます。そこには4本のネジが切ってあります。これはですね・・・

hi_tire.jpeg

キャスター取り付け用のスペーサーでした。次は設計変更してスペーサーを使わなくてもキャスター取り付け可能にするかもしれません。耐荷重や横揺れなどを考慮して、これからキャスターの仕様も詰めないといけません。簡単にハウスインナー®を移動できるようになってどんなベネフィットが生まれるか!?その話はまた今度。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/2163-2cd9144c
    この記事へのトラックバック