2020年01月06日 11:17

Photo by バオヤッキー
深夜にみぞれ混じりの冷たい雨が降り、朝方は路面が凍結するほど冷え込んだのですが、日が登れば日向は暖かく1月のミーティングとしてはまずまずのコンディション。多くの方がこの日までお正月休みだったタイミングも手伝っておそらくこれまでの参加台数記録を大幅に塗り替えたようです。ざっと200台とか!?
12月もかなりの台数が集まったのですが・・・ いやはや、とんでもないことになってますね。残念ながら私は用事があって参加できなかったのですが、とても悔やまれます。
#さくらモーニングクルーズ
いつもSNSなどでのシェアありがとうございます。都合がつかなくて行けなかった人たちに楽しかったのおすそ分け。あなたのおかげで「次回こそ行くぞ!」の種を蒔く事ができています。本当にありがとうございます。
皆さんもぜひ #さくらモーニングクルーズ で検索してみて下さい。シェアしてくれた人それぞれの切り取り方があって面白いですよ。Twitterやinstagramよりもみんカラユーザーが多いのかな?
さくらモーニングクルーズは スタートした当初から特定の車種やメーカー、生産国にはこだわらず、ホビーカーを楽しんでいるオーナーが気軽に集まれる場にこだわってきました。皆さんがシェアしてくれている写真を見てもわかるように、まさにそんな雰囲気が権現堂に生まれた事を嬉しく思っています。しかし、結果的に特定の車種が増えたりすることもあります。今回は空冷ポルシェの日でしたね。
インスタだけ見てもココでは紹介できないほどバラエティに富んだ車種が見つかります。ぜひ「#さくらモーニングクルーズ」でシャアされた投稿をご覧ください。
100回記念ステッカーもあっという間に売り切れてしまったとか。新しい【公式】さくらモーニングクルーズステッカーをお買い上げいただいた方もたくさんいらっしゃったようです。是非ホビーカーにもデイリーカーにも貼ってもらってさくらモーニングクルーズマニアである事をアピールして下さい。なんでもない日常の中でさくらモーニングクルーズステッカーに出会えた時って嬉しいんですよね。
次回は2月2日。権現堂は水仙祭り開催期間で駐車場をお借りすることができませんでしたが別の場所で開催する予定です。Facebookのイベントページやヨンパチブログのチェックをよろしくお願いします。

Jr

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- さくらモーニングクルーズ Vol.103 (2020/02/03)
- さくらモーニングクルーズ Vol.102 (2020/01/06)
- 【さくらモーニングクルーズ】100回記念大会記念ステッカー再生産 (2019/12/26)
コメント
コメントの投稿