2020年01月20日 15:28

今回はサイドパネル取り付け部分に木製ルーバーを取り付けてみました。

2本で1組の木製ルーバー。今回は左側に2組取り付けてみました。

ハウスインナー®への組み付けは専用のL型金具でボルトオンです。空間を緩やかに仕切る役目以外にも、この木製ルーバーにフックなどを取り付けてもいし、木ネジを使って様々なアイテムを自由に固定するなんてこともできます。堅牢なスチールフレームやブラケットに木製パネルのコンビネーションはDIYでアレンジするのも簡単で好評です。

今まではどちらかと言うと設備に近い寸法でしたが、この大きさだと個人で使う家具の範疇に収まっている感じがします。部屋を丸ごとシステムラックにするのがハウスインナー®なら、それをデスク周りに限定したのがこの商品。同じようにベッドサイドやキッチン、TV周辺や子供部屋などシチュエーションを限定すると見えてくることがあります。
ぜひ、匠大塚春日部本店でハウスインナー®をご覧ください。正面入口から入ってすぐ左側に置いてあります。(2020/1/20現在)
Jr

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- モニターマウント (2020/01/22)
- ハウスインナー®に木製ルーバーを追加 (2020/01/20)
- ハウスインナー®がすぐに手に入る!? (2020/01/10)
コメント
コメントの投稿