2020年01月22日 08:00

現在は、左側に3Dプリンターを設置、右には液晶モニターと折りたたみテーブルを設置しています。

液晶モニターのステーはスイング式の市販品。穴位置が合わなかったので、少しだけ加工して取り付けています。

作業場所に合わせて見やすい位置に画面を向けられるのでとても便利。市販品を流用して簡単DIY。これはガッチリとしたフレームがあるからこそのお手軽感だと思います。ハウスインナー®専用部品はあまり多くはありませんが、このような遊び方ができる方には十分価値がわかっていただけると思います。逆に専用部品が必要だと感じる方にはハウスインナー®は持て余してしまうのかもしれませんね。

よりシンプルに未完成を突き詰めたのが新型のハウスインナー®です。あなたのアイデアであなたの描く完成品に育ててください。
Jr

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- オフィスワークとハウスインナー® (2020/01/27)
- モニターマウント (2020/01/22)
- ハウスインナー®に木製ルーバーを追加 (2020/01/20)
コメント
コメントの投稿