さくらモーニングクルーズ中止のお知らせ

2020年11月30日 11:02

今年は随分と暖かい気がしますね。11月も終盤になってやっと暖房を入れる日が増えてきました。

liftup.jpeg

クルマ乗りの衣替え。例年冬用のタイヤ交換タイミングは、雪が降る地方への自転車レース参加でした。今年はコロナ禍の影響でイベントは中止になりタイミングを逸していましたが、重い腰を上げて交換しましたよ。

IMG_0374.jpeg

交換した理由はレース参戦ではなくレース観戦。スタッドレスタイヤを履かせたデイリーカーでシクロクロスの全日本選手権が開催される長野県飯山市へ行ってきました。有力選手の誰もが狙っているタイトル戦は、必ずドラマが生まれるのでクルマで日帰りエリアなら絶対に観戦したいところ。今回もその例に漏れず熱いレースを目撃することになりました。

帰りの道中。興奮冷めやらぬといった状態でハンドルを握ります。山道を降りて川沿いの高速道路へ向かう道に出ると眼前には、傾いてきた日差しに照らされた連山が。そしてその山間からは大きくて白い月が顔を覗かせる。大袈裟ではなく神々しくて美しくて。せっかく地方へ行っても観光地なんて寄る暇もなくただのとんぼ返り。それでもこんな一瞬に出会える。当たり前に移動することが難しい状況ですが、移動することって掛け替えのないことなんですよね。

【お知らせ】
12月のさくらモーニングクルーズは中止です。
昨今の感染状況から、公園管理者よりそれ相応の感染対策が求められ、それを実行するのは難しいこと、さくらモーニングクルーズの開催スタンスにそぐわないと判断しました。ご理解のほど、よろしくお願いします。またお知り合いにこの情報のシェアをよろしくお願いします。

当たり前に移動して、当たり前に語らい、マスクで笑顔を隠す必要のない日がなるべく早く訪れますように。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/2283-86d0b0ee
    この記事へのトラックバック