さくらモーニングクルーズ Vol.111

2021年12月20日 14:06

毎月第一日曜日のお楽しみ。111回目の "さくらモーニングクルーズ"が12月19日権現堂公園駐車場で開催されました。いつもなら第一日曜日ですが、先約が入っていたので第三日曜日となりました。

さくらモーニングクルーズ 111

ここ数年台数がたくさん集まりになるようになり、いろいろなクルマやオーナーさんと出会うのが楽しい反面、管理の部分でちょっと悩みがありました。そもそも管理なんて言葉がそぐわない集まりですが、会場を借りる都合上完全なフリーミーティングとしての運営を諦めたのはベテランの方ならご存じでしょう。

sakura_uketuke.jpg

これまでは駐車場奥に受付のテントを建てて、参加の皆さんには駐車場奥から詰めて停めていただけるようにお願いしていました。台数が50台前後であればそれで問題はありませんでしたが、200台となると駐車スペースもどんどん拡大し、目の届かない曖昧なスペースに一般客なのかさくらモーニングクルーズ参加者なのかわからないそれっぽいクルマが並んでしまう事になりました。

sankahi.jpg

そこで今回から駐車場入り口付近に受付テントを建て、そこからさくらモーニングクルーズエリアに入場してもらうようにしました。一般駐車場利用客とさくらモーニングクルーズ参加者との線引きを明確にして、何か問題が起きたときに私たちが対処すべきなのか否かを判断できるようにしています。

sakuramorningcruise10thannv.jpg

誤解して欲しくないのですが、何か問題が起きておるわけではありません。末長くさくらモーニングクルーズが当たり前に開催し続けられるように先を見ての変更です。誰もが知り合いだったこじんまりとした会ではなくなって来たこともあり、このblogを知らない人もいるでしょう。なるべくシステムとして理解しやすく考えた結果です。ご理解ください。

#さくらモーニングクルーズ
51758704715_f73773a4a8_c.jpg

いつもSNSなどでのシェアありがとうございます。都合がつかなくて行けなかった人たちに楽しかったのおすそ分け。あなたのおかげで「次回こそ行くぞ!」の種を蒔く事ができています。本当にありがとうございます。



開催風景をFlickr!(SMC Vol.111)にアップしました。(112Pics)よろしければ自由にダウンロードして下さい。blogなどに使う場合は、撮影者の氏名(Photo by 48PRODUCT)のクレジットとダウンロード元のリンクを貼って下されば結構です。それと、クルマの写真はナンバーの一部を画像処理して見えないようにしていますが、それ以外は処理をしていません。画像の掲載に不都合がある方は連絡を下さい。アップロードを削除するか画像処理を致します。

来月の情報などは決まり次第Facebookのイベントページで告知します。来月も第一日曜日ではなく変則となり1月10日(祝日)になります。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/2350-93d6ec84
    この記事へのトラックバック