2022年02月25日 13:16

悪天候でも開催される競技。それだけに事前の準備がレースの結果を大きく左右します。まず試走とレースがあるので2回分のレースウェアを準備。試走の後にはレースに向けて泥だらけの自転車を洗車し注油し整備する必要もあります。付着する泥は重量増加だけではなく、変速装置の動きやタイヤ、クランクの回転にも影響が出てくるのでそれの対策も。

ソールにシリコーンスプレーを塗布して泥離れをよくする
事前のガレージメンテ、会場駐車場での準備。そう、レースはすでに準備段階から始まっているのです。

これまでの経験から用意周到に事前準備を終わらせいざレースへ。悪天候を味方に付けようとペダルを漕ぎましたが・・・バッドラックもあって描いていた結果とはまた違った結末に。結果は伴いませんでしたが、勝つことを目標に様々な準備をして戦えたことで心底楽しめるレースになりました。
今シーズンはこれで終わりかな?
Jr

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- ターマックからグラベルへ (2022/07/05)
- 最悪で最高なコンディションを楽しむ (2022/02/25)
- 6ホイールと6レッグ (2021/11/17)
コメント
コメントの投稿