さくらモーニングクルーズ Vol.114

2022年05月02日 11:01

”基本的に”毎月第一日曜日のお楽しみ。114回目の "さくらモーニングクルーズ"が5月1日権現堂公園駐車場で開催されました。

smc114oomi3.jpg
Photo by 大見さん(さくらモーニングクルーズ世話人)

先月は第3日曜日にスライド開催だったので、あっという間に次の開催になった5月のさくらモーニングクルーズ。午後から天気が崩れるなんて予報も出ていたので参加台数は少なめかな?と思っていましたが、ざっと180台から200台ほど集まりました。

smc114oomi4.jpg
Photo by 大見さん(さくらモーニングクルーズ世話人)

改めて、様々なクラシックカー、ホビーカーが自分たちの地元に毎月集まるなんてとんでもない事だと思います。さくらモーニングクルーズは完全なフリーミーティングが地域に根付く事(=クラシックカー日常的に愛でる文化が根付く事)を目標にはじめました。それから紆余曲折あり、現在は最低限のオーガナイズをしなが地域とも連携して開催が続いています。

smc114oomi1.jpg
Photo by 大見さん(さくらモーニングクルーズ世話人)

それだけでも素晴らしいことなのに、今回のウクライナ支援のように義援金を募集すれば多くの方が賛同、協力をしていただける。スタートした時はこんな事ができるとは思っていませんでしたが、さくらモーニングクルーズを楽しんでくれている皆さんの気持ちによって、社会を良い方向に動かす力が生まれています。

smc114oomi2.jpg
Photo by 大見さん(さくらモーニングクルーズ世話人)

本当の多くの方が「これくらいしかできないけど」とか「嫁に言われて買いに来ました」と言って支援ステッカーをお求めになっていかれました。1日も早くウクライナに平和が訪れることを祈り、自分たちでできることをコツコツと積み上げていきたいと思います。
願わくば来月は争いが終わってウクライナが必要とする支援内容が変わり、それに見合った支援をしている団体を探すのに苦労したい。そんな思いで来月も支援ステッカーを販売していこうと思っていますので引き続きよろしくお願いします。

世話人の大見さん(Facebookより)


大見さんが書いてくれたように、ステッカーは引き続き販売しています。この投稿でこんな支援の仕方があると知った方もいるでしょうし、もう購入された方も「そのステッカーかわいいね!」「私も欲しい!」なんて言われたら買ってプレゼントしたくなるかもしれないし、次回は一緒にさくらモーニングクルーズに参加してくれるかもしれないでしょ。

supportukraine.jpeg

先月と今回のステッカー販売分を足して164,000円の義援金をお預かりし、世話人の住田さんが代表して日本ユニセフへ送金を完了しています。(これについては改めてご報告します)

#さくらモーニングクルーズ 
ぜひ #さくらモーニングクルーズ でシェアをお願いします。さくらモーニングクルーズのレポートブログで使わせてもらえれば幸いです。よろしくお願いします。



来月の情報などは決まり次第Facebookのイベントページで告知します。来月は第一日曜日6月5日(日)権現堂公園(埼玉県幸手市)になります。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/2379-d4e9d674
    この記事へのトラックバック