【ご報告】ウクライナ支援金の寄付について

2022年05月12日 15:30

3月14日本ブログの投稿「【ウクライナ支援・寄付】「サポート・ウクライナ」ステッカー販売について」から始まり、さくらモーニングクルーズ参加者の皆さまの賛同を得て、お預かりした164,000円の支援金はユニセフを通じて届けることができました。改めましてご賛同していただいた皆さまに感謝します。

寄付日:2022年5月2日
金額:16万4千円
寄付先:ユニセフ


人道支援を目的とした寄付先について、いくつか検討をしましたが、組織の継続性、レポートなどの資料に誰でも容易にアクセスできる透明性などを考慮してユニセフを選びました。

「ウクライナ緊急募金」ユニセフweb site

kifuunicef.jpg
寄付者名は「さくらモーニングクルーズ」で受理してもらえなかったため、世話人代表の住田名義となっています

本当の多くの方が「これくらいしかできないけど」とか「嫁に言われて買いに来ました」と言って支援ステッカーをお求めになっていかれました。1日も早くウクライナに平和が訪れることを祈り、自分たちでできることをコツコツと積み上げていきたいと思います。
願わくば来月は争いが終わってウクライナが必要とする支援内容が変わり、それに見合った支援をしている団体を探すのに苦労したい。そんな思いで来月も支援ステッカーを販売していこうと思っていますので引き続きよろしくお願いします。


世話人の大見(Facebookより)


残念ながらウクライナの状況は終息が見えず中長期的なサポートが必要な状況になっています。次回のさくらモーニングクルーズでも引き続きウクライナ支援ステッカーを販売していますので、よろしければサポートをよろしくお願いします。

supportukraine.jpeg
※【ウクライナ支援ステッカーについて】企画、デザイン費用、材料代を含む製作費の全てを株式会社クルー(48PRODUCT)が無償で提供をしています。ステッカー販売、集金などの人件費はさくらモーニングクルーズ世話人のボランティアです。よってステッカー販売代金は全て寄付しています。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/2380-20136449
    この記事へのトラックバック