壮烈!車大騎馬戦

2022年05月16日 12:08

今回は番外編。いつもは映画に出てくるクルマを紹介していますが、今回はテレビ番組から、TVer特別番組「神回だけ見せます!」の「壮烈!車大騎馬戦(木曜スペシャル)」です。

TVerとは?
アプリやウェブブラウザで民放テレビ局が提供するテレビ番組や動画コンテンツを視聴することができるシステム



日本テレビ系木曜スペシャルで1976年12月30日に放送された回。木曜スペシャルは単発の特別企画を放送していて、UFOや超能力、怪奇現象やウルトラクイズなどを思い浮かべる人も多いと思いますが、その中で車で騎馬戦をするという企画があったそうです。

TVer 神回だけ見せます!「壮烈!車大騎馬戦(木曜スペシャル)」
気になった方はこのリンクから無料で見ることができますよ。

1970-1974 NISSAN Cherry
kiba5.jpeg

1970-1976 SUZUKI FRONTE
kiba2.jpeg

ルールなど特に説明はありません。日産初のFF車チェリーを前半分同士をくっつける魔改造を施し、大将車の屋根には逆さになったスズキ・フロンテが乗っかっています。わかってるのは相手の大将に攻撃をしてフロンテを落とした方が勝ちって事。

kiba1.jpeg

トラックドライバーチームとカースタントチームに分かれて決戦の火蓋が切られました。4WSになっているチェリーはとんでもなく小回りが効いてお互い激しくぶつかり合います。

kiba3.jpeg

1台だけ妙なフォルムになっている車両があるなーと思ったら・・・

kiba4.jpeg

なるほど(笑)木曜スペシャルらしい過剰な演出もしっかりありました。これを実況しているのが当時日本テレビでプロレス実況をしていた徳光和夫さんってところもポイントです。

英トップギアがスタートするずーーーーっと前に日本でもこんなどうかしている自動車番組があったんですね。デスレース2000が1975年なのでその影響もあったりするのかな。現在のテレビでは絶対に成立しない番組だと思いますが、Amazonプライムで「戦闘車」ってのもありましたね。こっちも見てみようかな。

TVer特別番組「神回だけ見せます!」はシーズン1で#5まであり、どれも時代を反映していて面白かったです。よかったら是非。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/2381-9d6ae01f
    この記事へのトラックバック