2022年06月06日 15:17

ワタクシ「Jr」は山梨県で開催されたとあるイベントに参加してたため残念ながら不参加。世話人の大見さんのレポートをお届けします。

今回は紫陽花祭りが行われていたため、芝生側をさくらモーニングクルーズ用に公園事務所の管理人さんがコーンとロープで区切ってくれていました。今月の参加台数は約200台です。
会場の方を見ると車も多かったのですが、それよりも人が多い印象。只今権現堂は紫陽花まつりが開催されており、そちらの来場者の方々も珍しい車を楽しんでくれていたようです。いつものようにフォルクスワーゲン、ワーゲンバス、カルマンギアなどのドイツ車勢、イタ車勢からはアルファロメオ、シトロエンやルノー、アルピーヌなどのフランス車勢、そしてロータス、スーパーセブンなどのイギリス勢。さらに今月はMAZDAロードスターもNAを筆頭にたくさん来てくれてました。
その中でも国産軽自動車ABCの一つ、AZ-1が2台並んでたのは個人的に萌えましたね。あとS660ネオクラシックは曲線が綺麗なデザインで、日本でもこう言う車が作れるんだって驚きました。
引き続きウクライナ支援ステッカーを販売していたましたが、今回は約20枚販売することができました。まだまだウクライナへの支援は必要ですのでステッカーがある限り販売し続ける予定です。みなさんからお預かりした支援金は次回分と合わせて振り込みをさせていただく予定にしています。
#さくらモーニングクルーズ
ぜひ #さくらモーニングクルーズ でシェアをお願いします。さくらモーニングクルーズのレポートブログで使わせてもらえれば幸いです。よろしくお願いします。
来月の情報などは決まり次第Facebookのイベントページで告知します。来月は第一日曜日7月3日(日)権現堂公園(埼玉県幸手市)になります。
※All Photo by 大見(さくらモーニングクルーズ世話人)
Jr

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- さくらモーニングクルーズ Vol.116 (2022/07/04)
- さくらモーニングクルーズ Vol.115 (2022/06/06)
- さくらモーニングクルーズ Vol.114 (2022/05/02)
コメント
コメントの投稿