さくらモーニングクルーズ Vol.116

2022年07月04日 10:28

毎月第一日曜日のお楽しみ。116回目の "さくらモーニングクルーズ"が7月3日権現堂公園駐車場で開催されました。会場のある埼玉周辺含め関東地方は観測史上最も早い梅雨明け、連日記録的な暑さで日中屋外での活動が難しい程の気候に。この日も暑いには変わりありませんでしたが、少し過ごしやすく感じたのは慣れたのか鍛えられたのか麻痺ししたのか。

ワタクシ「Jr」は夏に開催されるとあるサイクルイベントに参加するためにトレーニングライドへ。今回も世話人の大見さんのレポートをお届けします。

smc116-1.jpeg

午前中は毎月第一日曜日の恒例の #さくらモーニングクルーズ に行ってきました。参加台数は正確に数えてないけど150台くらいだったかな。暑くて、暑くて2リッターくらい水分補給したかな。単に立って話しているだけなのに帽子の下から汗が滝のように出てくる始末。そして汗をタオルで拭くんだけど、汗を吸いすぎてタオルが全く機能しなくなったのでトイレてタオルを水洗いしたらタオルが冷えて気持ち良かったな。こんだけ天気が良いんだからタオルも直ぐ乾くだろうって思ってセブンのロールケージにかけて干してたら、予想に反して全く乾かないんですよ。なんで?



smc116-14.jpeg

今回はこの暑さだったので危険と思ってお休みしたセブン乗りの人は賢い。朝は早い時間であれば走ってる時は涼しいんだけど、止まると地獄。昼になると走っても地獄、止まったらなお地獄。オープンカーに乗るなんてアンビリーバボーですよ。でも、考えにようってはこんなに暑くてもお気に入りの趣味車に乗って来てくれるんだもんね。みなさん、乗りたい気持ちは止められなんだろうな。この後、12時前には解散して家に帰りました。



smc116-2.jpeg

世話人の大見さんたちはスタッフとして12時前まで必ず常駐するので大変でした。参加者の皆さんは早朝にどこかに集まってツーリングしながら開始時間くらいに会場へ来て適時解散みたいな流れがいいでしょうね。

smc116-3.jpeg

#さくらモーニングクルーズ 
ぜひ #さくらモーニングクルーズ でシェアをお願いします。さくらモーニングクルーズのレポートブログで使わせてもらえれば幸いです。よろしくお願いします。


来月の情報などは決まり次第Facebookのイベントページで告知します。来月は第一日曜日8月7日(日)権現堂公園(埼玉県幸手市)になります。

※All Photo by 大見(さくらモーニングクルーズ世話人)

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/2393-1550fb97
    この記事へのトラックバック