2022年08月29日 12:17

走行距離130キロで獲得標高2600m。普段ロードバイクに親しみのある方なら「ちょっとハードな山岳コースかな?」ってところだと思いますが、 その行程の約半分がハードなグラベルロード(未舗装路)と聞けば「かなりタフなコース」だとご理解いただけるでしょう。

Photo by 田辺信彦
コース序盤から、このルート一番の難所に襲われて仕方なく自転車を降りて押すことに・・・スタート直前まで雷鳴と雨に見舞われたコースが牙を剥きます。

舗装路部分でも20%に迫る急勾配が出現しハートをアタック。参加者以外のサポートがほぼないイベントなので、何かトラブルがあってもチームで対処しなくてはいけません。たくさんのチームがパンク、落車、変速機破損にアブなどの害虫対策などを乗り越え、お互いを鼓舞しながらフィニッシュへ。

首都圏では体験できないスケールのルートを存分に堪能することができました。これぞシックスホイールライフの醍醐味。家を一歩出ればすぐに始められるのがサイクリングの良いところですが、時には上手に自動車を使って遠征すれば簡単い非日常を味わうことができます。次はどこへ行こうかな。
Jr

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- シーズンイン (2022/10/05)
- 未舗装路の世界へ (2022/08/29)
- MY NEW GEAR (2022/07/28)
コメント
コメントの投稿