2022年09月27日 15:37

三菱のデザインアイコン「ダイナミックシールド」を取り入れる前の最後のモデル
しかし、そんなに気に入ってるのか?そんなに愛しているのか?と聞かれると「うーん」って考え込んでしまいます。でも今の生活でアウトランダー以上に頼れるデイリーカーがあったか?と考えると答えは「NO」。

・愛犬と自転車を積んでキャンプに行ける積載量
・3モーター(電気2内燃機1)電子制御による4輪駆動で不整地で開催される自転車レースへのアクセスも容易
・ハイブリッドシステムの経済性
・AC100V給電により簡単にお湯が沸かせる
・車中泊も快適
・ACCでロングドライブも苦じゃない
・三菱の点検安心パックにお任せでメンテナンスに関してストレスフリー

そうそう、とにかく便利なんですよ。見た目は全然気に入ってないのに便利で選んじゃうところがすっかりおじさんになったと自覚もしています。車検の代車で借りた軽自動車には当たり前にアイドリングストップ機能が付いていて、その違和感に悩まされるくらいなら、しばらくはハイブリッドカーを選ぶしかないんだろうと思ったり。
なんだかんだ言って道具としての愛着が長い時間を共にする事で湧いてくるんだろうな。これからもよろしくお願いします。
Jr

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

ケーターハム・スーパーセブン用ビキニトップ「レイジートップ」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- ドレスダウンとスリーパー (2023/01/18)
- 道具としての愛着 (2022/09/27)
- ダックスがやっと発売されるらしい (2022/09/22)
コメント
コメントの投稿