2023年03月30日 11:21

要約すると・・・
「前を走っているクルマがエンジンブレーキで減速するとブレーキランプ点灯しないので車間が詰まってしまい迷惑だ!」
って話だそうです。
さすがにインターネットに触れて20年以上。こんなのはコタツ記事ライターがネタに困ってSNSで見つけた少数意見を論争に仕立ててドロップした壮大で陳腐な釣り針だと思ってスルーしました。でもこれが結構話題になっているんですよね。ヨンパチブログでまともに議論する必要はありませんが一応・・・適切な車間距離をとれ!以上。

上手な運転と一言で言っても様々な観点があると思いますが、例えば高速道路では交通の流れを予測し一度もブレーキを操作せず、周りのドライバーにもブレーキを踏ませずに適切な速度を維持して目的のインターまで走りきる。これは間違いなく上手なドライバーでしょう。
これから自動車もどんどん自動運転に近づいていく事でしょう。完全自動運転が達成されればこんなつまらない論争が巻き起こる事もありませんが、その過程では使いこなす人間が試されます。話題のchatGPTも使い方によっては素晴らしいAIですが完璧ではありません。創作をそのまま信じて間違った回答により事故が起きる可能性もあります。そこでこんなの使えないと簡単に見切りをつけるのか、道具のメリット・デメリットを理解して使いこなすのか?
簡単に相手の責任にして自分は正しいと盲信する危うさはいろいろなところにありますね。
あーぁ、釣られちゃった・・・
Jr

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

ケーターハム・スーパーセブン用ビキニトップ「レイジートップ」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- ヘルメットの努力義務化ってどうなの? (2023/04/26)
- モヤモヤワード「エンジンブレーキうざい」を知ってますか? (2023/03/30)
- マウンティングという不毛な争い (2023/02/01)
コメント
コメントの投稿