2023年07月11日 08:00
キッカケはそんな友人の一言。同世代にとって多くの男子がリアリティを持って自動車に興味を持つ頃にデビューした時代を象徴するクルマ。大袈裟に言うと乗らずに死ねるかってところあるのかもしれません。

奇跡的に全員の予定がバチっと合った夕方に湾岸の公園に集合。お互いのクルマを交換しながら何かを試す用なことはせず、日常の乗り味をじっくり味わう大人のドライブ。

ミニに乗っていた事もあるけどフルオリジナルのドライビングポジションは新鮮だったし、現行FIAT500をスティックシフトで操作するお手軽な楽しみも良かった。でも一番気に入ったのはディスコ4。大排気量V8の豊かなトルクと見切りの良い四角いボディ。ガソリン価格も高騰している現在、これを日常使いできるのは贅沢ですね。

自動車を所有する。僕らにとっては免許を取得できる年齢になったら当たり前にある日常ですが、都内に住んでいるとよっぽどの決心がないと実現しません。自転車、レンタカー、公共交通機関があれば何も不自由しませんからね。それを飛び越えて自家用車を手に入れる人が周囲に増えてきました。子供の手が離れてミニバンからもっと趣味性の高い車に乗り換える人もチラホラ。そんな方々と接する事で新鮮な喜びみたいなものを思い出すキッカケになっています。
Jr

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- 15年の眠りから (2023/07/24)
- 忘れていた感覚 (2023/07/11)
- 峠を散歩 (2023/06/20)
コメント
コメントの投稿