さくらモーニングクルーズ Vol.1

2010年09月06日 14:37

9月5日の日曜日。第1回さくらモーニングクルーズを開催しました。

sakura1-1.jpg
前日にDIYした第1回記念ステッカー

sakura1-2.jpg
まだこの時間は雲で太陽が隠れてて過ごしやすかったんですけど・・・

この人にもクルマにも厳しい状況で何台集まるか不安でしたが、皆様の呼びかけのおかげで参加台数は21台!
続きは写真多いのでデータ結構重いです・・・

sakura1-3.jpg
MG-TF(OFCC)・ LOTUS SUPER SEVEN Sr.2(OFCC)
sakura1-4.jpg
HONDA S600ROVER MINI
sakura1-5.jpg
Austin A35 Countryman ・ Austin A40
sakura1-6.jpg
Austin Healey Sprite Mk1(OFCC) ・ Austin Healey Sprite Mk1
sakura1-7.jpg
TRIUMPH Spitfire1500 ・ TRIUMPH Spitfire
sakura1-8.jpg
CHEVROLET FREETLINE(OFCC) ・ FORD PREFECT
sakura1-9.jpg
Alfa Romeo Junior Zagato ・ WESTFIELD S2
sakura1-10.jpg
光岡自動車 K2 ・ HYPER-MINI
sakura1-11.jpg
CATERHAM SUPER7 JPECATERHAM SUPER7
sakura1-12.jpg
FIAT ABARTH 695 ・ JAGUAR X-Type(OFCC)

到着するなり大人気だったアバルト。このギュッと凝縮されたボーイズレーサー感がとハイパフォーマンスを主張する「ABARTH」の文字。空冷エンジンのフィンの質感も最高。
sakura-16.jpg

ザガートのDOHCヘッドカバーも雰囲気あるなぁー。
sakura1-14.jpg

MINI MOKEをお持ちのオーナーによる超絶カスタム車。たまたま居合わせたギャラリーも「BMWじゃないし?」って顔をしてました。(笑)
sakura1-15.jpg

どうですか?なかなか壮観でしょ?英国車にアメリカ車にイタ車に日本車。かなりバトルロイヤルな感じですがこれが面白いと思うんですよね。同じくらいの年代で各国のクルマを見比べ、歴史と照らし合わせる。その辺のエピソードをクラシックカー趣味の先輩方に聞いてみるのも面白いんです。

それと、ネットで拝見していたクルマとオーナーが一致するのもまた面白い。このモーニングクルーズを一つのキッカケとしていろんな輪があちこちで発展したらいいですね。

sakura1-13.jpg

次回は、10月3日(日)に同じ場所で開催します。(GoogleMap)来月になればもう少し涼しくなっているでしょう。他に予定がなければフラッと立ち寄ってみて下さい。

※ クルマ紹介のところにリンクが設定されている所はオーナーさんのWebsiteへ飛べるようになっています。問題がある方は削除します。また車両名など間違いがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

Jr


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

  1. Bird Dog | URL | SFo5/nok

    暑かったけど、楽しかったです。来月も参加させて頂きたいと思っております。みんカラblogアップしました→http://minkara.carview.co.jp/userid/554091/blog/19551433/

  2. 水色の人 | URL | -

    他のイベントと被ってしまって参加出来ませんでしたが大成功で何よりです。

    長く続くようがんばってくださいね。
    いずれ参加します!

  3. ヨンパチ管理人「Jr」 | URL | -

    Bird Dogさん

    昨日はお疲れさまでした。おかげさまで僕も楽しかったです。
    みんカラ拝見しました。最後の写真を撮影されていたのは気がついたんですけど、残念ながら逆方向でした・・・。しかし、スピットファイヤーの写真を見て思ったのですが、クラシックオープンカーは、人が乗っていると更にカッコ良くなりますよね。
    今度は小生も是非カッコ良く撮って下さい(笑)

  4. ヨンパチ管理人「Jr」 | URL | -

    水色の人さん

    ご声援ありがとうございます。ツーリングがあったんですよね?

    皆さんのおかげで一回目は大成功でした。あんまりがんばらないようにがんばりたいと思います。細く長くがモットーで。(笑)

  5. プリン | URL | UTTWCSas

    お疲れ様でした!

    A40サマの隣に載ってる!!

    第一回目の開催、お疲れ様でした。
    昨日は楽しい時間をありがとうございました!
    車を拝見するのはもちろん、先輩方のお話はとても面白かったです。

    また是非お邪魔させて下さい^^

    また、記事内のリンクありがとうございます。
    宜しければコチラからもリンク貼らせて頂きます。

  6. ヨンパチ管理人「Jr」 | URL | v6O6VgHs

    プリンさん

    こんちは。日曜日は暑い中お疲れさまでした。
    しかし、ガッツありますね。あの帰りにしっかり観光までしてきたようで。あの神社でクラシックカー展示した事もあったけど、アニメほど街おこしにならなかったようで複雑です。(苦笑)

    リンク是非是非、こちらもちゃんとさせてもらいますね。桐生クラシックカー頑張って下さい!

  7. shun | URL | P0twsoSo

    お疲れ様でした。

    先日参加させていただきましたspitfire mk-1です。
    お疲れ様でした。それにメッセージまでいただきましてありがとうございます。

    さらに多くのクラシックカーが集まり、巨大イベントになるよう頑張って続けていってください。

    また、遊びに行かせていただきます。

  8. バオヤッキー | URL | mQop/nM.

    こんばんわっす。

    日曜日は本当に楽しい時間をありがとうございました。

    いぜんから合いたいと思っていた人などと合う事が出来本当に良い機会を設けて頂く事ができ嬉しく思っています。

    来月も恐らく参加可能だと思いますのでその時もよろしく御願いします。

  9. | |

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

  10. ヨンパチ管理人「Jr」 | URL | -

    shunさん

    今日はほんとに涼しくなりましたが、日曜日は・・・確かに朝の薄曇りにはだまされました(苦笑)
    巨大イベントになるかは別として、有明会のように継続することが大事だと思っています。
    お陰様で刺激のある一日になりました。ありがとうございます!

  11. ヨンパチ管理人「Jr」 | URL | -

    バオヤッキーさん

    こちらこそ、ありがとうございます。先週に筑波でのTwitterをキッカケにサイト拝見させていただき、さくらモーニングクルーズ。ワクワクする一週間になりました。

    機会とか場を作ると言うか、私はキッカケを作った(告知をした)に過ぎずOFCCの方々の想いがあったことも付け加えておきます。もちろん参加してくれた方々の想いも。

    ご近所ですし、これからもお願いしますね。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/25-a2aac6bd
この記事へのトラックバック