2011年09月05日 14:01

実際は時折パラパラと弱い雨が降るくらいで、天候的には問題なかった事もあり、約15台のクラシックカーとギャラリーが集まりました。

すっかりオフモードで出かけてしまったのでカメラさえ持ってない始末・・・今回はiPhoneで撮影した写真でお許しを。

初登場!Detomaso Pantera!イタリアンボディーのアメリカの心臓を搭載する異端児。エンジンは5.8リッターのV8(フォード製351C)。私の見識ですと小排気量だけどパワーのあるユニットなのですが、それは小さいセダンやトラック(ファルコンやランチェルやマスタング)が好きだから。あのスーパーカーボディーには少々非力なエンジンかもしれませんね。オーナーさんもそこを何とかしたいようでした。

それでも軽量FRPボディーにMIDに搭載されたエンジン。太いリヤタイヤに大きなウイング。迫力満点でしたよ。免許取得後からパンテーラに乗り続けているオーナーさんもクルマ以上にワイルドな方でした。

リプトンの景品だったミニ。チェックのシートもかわいかったな。



ロータス・ヨーロッパとセブンは共にシリーズ2。低く構えた車高とホワイト&ネイビーの塗り分けが新鮮だったス-パーセブン。
毎度言っていますが、オートバイや高年式車での参加もクラシックカーを愛するマインドがあればさくらモーニングクルーズ参加大歓迎です。マナーを守って楽しいカーライフを!
開催風景をFlickr!(SMC Vol.10.5)にアップしました。今回は少ないですけど・・・(18Pics)ケータイで撮影したつたない写真ですが、よろしければ自由にダウンロードして下さい。blogなどに使う場合は、撮影者の氏名(Photo by 48PRODUCT)のクレジットとダウンロード元のリンクを貼って下されば結構です。
それと、クルマの写真はナンバーの一部を画像処理して見えないようにしていますが、それ以外は処理をしていません。画像の掲載に不都合がある方は連絡を下さい。アップロードを削除するか画像処理を致します。よろしくお願いします。
これからがクラシックカーシーズン。イベントも各地で開催されています。一年で一番いい季節です。次回の開催時には、皆さんの参加した各地のイベントの話を聞かせて下さい。
Jr


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- さくらモーニングクルーズ Vol.11 (2011/10/03)
- さくらモーニングクルーズ Vol.10.5 (2011/09/05)
- さくらモーニングクルーズ Vol.10 (2011/08/08)
コメント
バオヤッキー | URL | pYrWfDco
どもっ!
駐車場で父上を見かけた時は超ビックリしましたf^_^;)
相変わらず皆さん本当に好きですね。
そんな方達の輪の中に入る機会を与えられたことは本当に幸せです(^ー゜)
これでセヴンが帰ってきたらなおハッピーなんですけどねf^_^;)
( 2011年09月05日 18:37 [Edit] )
ブログ管理人「Jr」 | URL | -
バオヤッキーさん
毎度ありがとうございます。バオさんもきっと「あの人もホント好きだね・・・」って
半ばあきれられてると思いますよ。あ、いい意味です(笑)
セブンまだですかねぇー。復帰祝いにプチツーリングでも行きましょう!
( 2011年09月06日 14:07 )
コメントの投稿