2012年05月07日 15:02

今回、面白かったのは同じ車種のグループがいくつも出来た事。今までもミニやスーパーセブン、オペルのSpeeder、ロータス・ヨーロッパなどでも集まった事がありますが、このワーゲンのバスやロータスのエスプリが3台以上並んだのは初めてだと思います。

ジウジアーロと社内デザインのエスプリが並んで違いを確かめるのも面白かったです。ココでも書いたように個人的にはアイスブルーのジウジアーロデザインのエスプリが好き。しっかりと拝見させて頂きました。





もちろんスーパーセブンもズラッと並んでいましたよ。ちょっと変わり種のペアがこのEliseとSpeeder。ロータス製の同じシャーシを使った兄弟車で色もシルバーとなんだか得した気分になりました(笑)

一年程前に一度参加してくれたパンテーラのオーナーも仲間と一緒に来てくれました。フェラーリとパンテーラの並びも迫力があって良かったですね。

初参加のマスタング・マッハ1にもしびれました!正規物のマッハ1でキレイに仕上げてあった非常に好感がもてます。映画を見て憧れだったクルマを手に入れた喜びが伝わって来て幸せな気分になれました。

このグラフィックも70年代しててかっこいいなぁー。運転席に座らせてもらったり、いろいろありがとうございました。

同じ車種のクルマが途中からやって来ると、誰に言われるでもなくクルマを動かして、誘導して同じ車種を並べるようにしていた姿が印象的でした。オーナーさん同士が申し合わせて集まっている事もあるんでしょうけど、一つの楽しみ方が生まれているように面白かったです。
開催風景をFlickr!(SMC Vol.18)にアップしました(152 Pics)。気に入ったら自由にダウンロードして下さい。blogなどに使う場合は、撮影者の氏名(Photo by 48PRODUCT)のクレジットとダウンロード元のリンクを貼って下されば結構です。
それと、クルマの写真はナンバーの一部を画像処理して見えないようにしていますが、それ以外は処理をしていません。画像の掲載に不都合がある方は連絡を下さい。アップロードを削除するか画像処理を致します。よろしくお願いします。
Jr

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- さくらモーニングクルーズ Vol.19 (2012/06/05)
- さくらモーニングクルーズ Vol.18 (2012/05/07)
- みんなのレポート (2012/04/08)
コメント
バオヤッキー | URL | ftr86F3A
そうですね、今回は皆さんの自発的な行動でグループ形成されたのが特徴的でしたね( ´ ▽ ` )
僕としてはワーゲンバンが並んでいる光景は凄く良かったです。
( 2012年05月08日 09:13 [Edit] )
ブログ管理人「Jr」 | URL | -
バオヤッキーさん
こうやって独自の空気ができあがっていくのが面白いです。反面、それが絶対的なルールみたいになっていくのも窮屈なので、「揃った!ラッキー!」みたいな感覚でいいんじゃないでしょうか。ワーゲンバスは一台でもほんわか気分になれるのにね。あの並びは反則スレスレです(笑)
( 2012年05月08日 23:53 )
コメントの投稿