語るべきこと

2012年12月13日 13:00

朝の忙しい時間にラジオを流しながら身支度をしているのですが、そこで「マイカーは今後必要か?」と視聴者に問う企画をやってました。

Parking

不必要派
「都会に住んでいるのでクルマは必要ない」
「カーシェアリングが普及したらいらない」
「あったら便利だけど維持費を考えると電車やバス、自転車でいい」など

必要派
「郊外では生活の足として必須」
「若い頃からクルマは憧れの対象で子供の手が離れてPORSCHEを買った!」
「毎日使う訳でもないけどステイタスシンボルとして必要」など

何か最終的には「維持費」VS「ステイタス」モノサシがお金に落ち着くという予想通りの着地に。

Maserati GranTurismo
ステイタス

コスパとかバリュー・フォー・マネーとかツマラナイなー。ステイタスってのもあんまり好きじゃないけどまだマシか。「良ーく考えてーお金は大事だよー♪」なんてCMありましたよね。まぁ、そりゃそーなんですけどね・・・。

TOYOTA FT-EV3
環境(A.K.A お財布に優しい)

例えば彼女と映画を観に行って、その後カフェで映画について話す時に
「いやぁー、1800円の払ったけど、5000円分くらい感動したよ。得したなぁー・・・」
なんて言ったら嫌われますよね。

あれ?なんか例えが全然適当じゃない気もするけど(苦笑)クルマは生活必需品だとすればお金の損得を計算するのは当たり前。でも、「プライスレス」ってこれもCMのコピーですがそれだってたくさんあるはず。

TOYOTA Hi-ACE Camping Car

そもそも、自動車メーカーがイヤラシイ話(お金の損得)を環境って便利なオブラートに包んでアピールしているのばっかりだもんな。

Go to Motegi

わかってますよ、イヤラシイ話も大事ってことは。でも、もっと積極的な話題でクルマの事を語って欲しいな。少なくともクルマ好きは言わずもがな。それに関わるメーカーさん達もアピールするのは燃費だけじゃないでしょ。

お金のモノサシなんかじゃ到底量りきれない楽しみを、48PRODUCTは発信していきます。

Jr


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/589-a6c32d9b
    この記事へのトラックバック

    僕なりの咀嚼

    語るべき事  これは友達の48PRODUCTのJrが書いたブログに付いて僕が思った事を書いています。なぜ、あえて書こうかと思ったかというとテーマが「マイカーは今後必要か?」という事をラ...