2013年02月26日 08:00

カーショーやイベントなんかは絶好の撮影チャンスなのですが、撮りたいクルマはやっぱり人気でそのクルマを見に来る人が絶えずなかなかシャッターを切るチャンスがないときもしばしば。そんな時はすぐに撮影できるように準備しながら待つしかありません。気がついて離れてくれる方もいますが、逆に申し訳なく思います。

そのイベントに自分もエントリーしていれば別ですが、基本的に短い時間にちゃっちゃと撮影するので時には潔く諦めるか、人が写っても気にせずに撮影します。それは、それで楽しかったりしますから。

こんな事にもなりがちですが、それはもう仕方がありません。そもそも、人が写ってないカタログみたいな写真だったらモノによってはネットにいくらでもありますからね。自己満足の世界ですからどこで納得するかです。

まぁ、コンパニオン撮影会だったらよそでやってくれないかな・・・とか思うときもあるんですけど(苦笑)それは、お互い様なので引くところは引きますよ。クルマ狙ってて急にお姉さん達が出て来たら、すぐにどうぞ、どうぞとスペースを空けます。皆さん、それぞれ撮影したい被写体があると思うので。きっと同じような意識の方が多いからかクルマのイベントでカメラ持ってる方が言い争いをしている場面に遭遇した事はありませんよ。
ニュース番組で拝見しましたが、他の趣味の世界はなかなか殺伐としていますね。皆が皆でないのは理解していますが端から見たら異様な集団である事は自覚しないといけません。それはカメラだけじゃないですよ。同じ趣味の人が集まるのって、関係ない人からみたら異様ですから。
Jr

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- 天国にいちばん近い島? (2013/02/27)
- 客観的に (2013/02/26)
- モーターライフの財産 (2013/02/22)
コメント
コメントの投稿