2013年05月24日 10:17






まずは、VWのタイプ1。ビートルですね。昨年から数台戻ってきた感じはありましたが、今年は更に増えていました。






それにミニトラックも。フレームワークとエアサスでスラムドさせるようなカスタムはもちろん、様々なスタイルが見られました。

昨年からの流れですがモパーのエントリーもかなり増えてきたと思います。この3つのグループはどれもSCNの常連でしたし、そのグループだけでイベントが成立つくらいに人気があります。オーナーもクルマを所有するうちに段々と楽しみ方が尖ってきて、例えばモパーならドラッグレースに方に集まったり、ミニトラックやビートルなら単一グループのにミーティングでより濃い時間を共有したくなるのかな?と想像できます。そうして、SCNの常連だったこれらのグループが一時期かなり台数を減らしたんだろうと思っていました。

じゃぁ、何故戻ってきたか?ショップさんの努力もあると思うのですが、ひとつはオーナーが入れ替わったのかな?と思いました。新しい、若いオーナーに入れ替わりSCNに戻ってきたんじゃないか?そうだとしたら嬉しいですね。新陳代謝がないと、この文化も続いていきませんから。

さくらモーニングクルーズで見かけたこのクルマも若いオーナーがお友達とイベントを楽しんでいる様子が伺えました。さくらモーニングクルーズにも来てくれないから?いつでもヤングライオンの参加を待っています。
まだつづきます。
Jr

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- 2013 STREET CAR NATIONALS 5 (2013/05/27)
- 2013 STREET CAR NATIONALS 4 (2013/05/24)
- 2013 STREET CAR NATIONALS 3 (2013/05/23)
コメント
コメントの投稿