2013年06月03日 08:00

内容については、今後このブログを通じて発信していきますが、ひらたく言えばホビーライフを通じて地域の産業を活性化させようって所でしょうか。その為の仕掛けとして48PRODUCTはあるプロダクトを開発しました。ガレージライフと言わないのは、そのプロダクトの活躍の場所はガレージだけで留まらないからです。
とりあえずはここまで。今後の展開にご期待下さい!
リリース
CREW blog
公益財団法人日本デザイン振興会
地域活性化モデル今井美穂「いまいのいま」
Jr

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- 蘇る80年代の伝説 (2013/06/17)
- 遂に動きだす。 (2013/06/03)
- 日曜日はさくらモーニングクルーズ Vol.30ですよ! (2013/05/31)
コメント
バオヤッキー | URL | mQop/nM.
あれですか、良いですよね。何が良いかって言うと僕のような転勤族はガレージに直接手を入れすぎると・・・って言う悩みが有るので例の物はそんな悩みが解消するので良いっすよね。
ん?ごめん、推測で書いてしまいました。
( 2013年06月04日 20:31 [Edit] )
48PRODUCT「Jr」 | URL | -
バオヤッキーさん
あっ、さすが!何も説明していないのに使い方を想像できるなんて素晴らしい!そうなんですよ。いつかマイガレージを夢見るレンタルガレージの人や賃貸に人にも対応できるところがあるんです。そこも魅力のひとつなんですよ。壁を期待できなスチールガレージにも・・・ほら、バオさんガレージにピッタリでしょ?(笑)
( 2013年06月05日 13:14 )
コメントの投稿