2013年11月01日 08:00

イベントシーズンで毎月どこかのクラフェスとかぶってしまうのですが、それでも毎月20台以上は集まるようになりました。いやはや、ありがたいことです。

今回は桐生クラフェスと同日です。そちらにエントリーされている方も多いと思いますが、それとは全く関係なくさくらモーニングクルーズメインで集まってくれる方々がたくさんいるので、ご心配せずに会場にどうぞ。昨年も同じ条件でこれだけ集まってます。

そんな訳で、さくらモーニングクルーズを主催しているOFCCの面々は桐生クラシックカーフェスティバルの方へエントリーしているので、行けません。私達もHealey 100でエントリーしました。年間スケジュールの中で毎年出るクラフェスはそんなに多くないのですが、桐生は大事にしているイベントで毎年出ているんですよ。

昨年はワタクシ「Jr」はさくらモーニングクルーズ担当として、桐生には行ってませんけどね。さくらモーニングクルーズ皆勤記録を伸ばしているのは私とさいばーさんのみ。オートバイならどっちも顔出せるかな?などと考えておりますが、どうなることやら。

とにかく、さくらモーニングクルーズは通常営業です。楽しい時間を共有しましょう!
Jr

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- 日曜日は第18回幸手クラシックカーフェスティバルです! (2013/11/08)
- 日曜日はさくらモーニングクルーズ Vol.35ですよ! (2013/11/01)
- 「48ベース」オープンに向けて (2013/10/23)
コメント
コメントの投稿