2014年05月26日 08:00

更にガレージにまつわる業者さんとガレージビレッジとしてユニットを作り共同でブースを構えました。私達のハウスインナーだけあってもお客様のガレージはでき上がらない訳で、そこには器(建てもの)がありドアがいりますよね。更に様々な設備だって欲しくなるでしょう。その業者さんがお互いの事を知っていて協力できたら様々なメリットがあるんですよ。お互い得手不得手がありますから。それに相乗効果だって期待できます。それは結果的にユーザーにとってのメリットになりますから。大人の事情なんて言い訳している場合じゃありません。

そこで、せっかくデザイン会社の48PRODUCT(株式会社クルー)が参加するんだからとYamaさんデザインでユニフォームなどを製作しました。このポロシャツを着ていれば、その人はガレージビレッジピープルです。是非お声がけ下さい。
ここでガレージビレッジピープルを紹介します!
(敬称・順不同)
・金剛産業株式会社:ガレージドア・ガレージ関連グッズ取り扱い
・株式会社グリーンベル:キットガレージ
・一般財団法人燕三条地場産業振興センター(ホビーライフ研究会):ハウスインナープロダクト
・株式会社カントリーベース:造形特殊塗装(デザインコンクリート)
・有限会社ダイナオ建築:据え置きガレージ・ガレージ付住宅・店舗
・J・グリーン株式会社:天然芝緑化事業
・マックメカニクスツールズ株式会社:自動車用プロツール
・ペニージャパン株式会社:輸入雑貨
・株式会社セーフティーライフ:ガレージハウス・排気ガス排出システム
・株式会社エステック:中古自動車整備機器工具
・オンザロードマガジン:クルマ・バイクを中心とした乗り物カルチャーフリーペーパー
・48PRODUCT(株式会社クルー):ハウスインナーとプロダクト
・そしてあなた
どうですか、賑やかなガレージビレッジになりそうですよね?私達自信もワクワクしています。そしてガレージビレッジのラストピースはあなたです。是非ガレージビレッジに遊びにきて下さい!

Jr

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- レゴブロックを使ったキーホルダー (2014/06/24)
- ガレージ村の住人達 (2014/05/26)
- ガレージングEXPOのブースについて(ハウスインナーブース紹介) (2014/05/23)
コメント
コメントの投稿