2014年07月07日 11:56
スポーツ観戦真っ盛りで寝不足気味で会場に着くとキレイなファーストマスタングGTが。こりゃ、写真撮らないといかんと思い近づくと聞き慣れた声が・・・なんと古い友人が憧れのクルマを手に入れてのサプライズ参加でした!
オートバイのペイントを生業とする彼の事だから、やっと手に入れたこのマスタングも少しずつ馴染ませて自分の色が出て来るんでしょうね。その経過を見守るのも楽しみです。
この会場では広い空とクルマの写真を撮るのが好き。そこでセブンを撮ろうと思ったら、派手はセブンのグラフィックと完璧にマッチしたシャツを着こなす漢が・・・いきなり驚かされました(笑)引き出したくさんもってるなぁー。
会場を見渡すと初参加の珍しいクルマを発見!たしか、関連するクルマが他の場所にいましたよね・・・って事でわざわざ移動してもらいました。
なかなかこの2ショットはないでしょ?コスモスポーツの方はクラシックカーイベントに行けば会える確立が高いのですが、この90年代バブルの申し子のような大きいクーペはなかなか珍しくなりました。これこそ、さくらモーニングクルーズの醍醐味ですね。
いつ見ても完成度に驚かされるハードトップ仕様のモーク。そこへやってきたジムニーと並べまして・・・
会場のクルマをお願いして動かしてもらいまして、こんな魅力的なラインナップが完成!皆さん大喜びで写真を撮影していました。ポップな軍用車の集まりみたいなね。楽しいなぁー!
お椀をひっくり返したような兄弟車?が並んだりと、いろいろ関係性を探して並べてみるって、子供の頃にミニカーでやりませんでしたか?赤いクルマだけ集めたり・・・そんな事を1/1で再現できる喜び!こんな事をするにもオーナーさんとお話しするキッカケになったりして、それがこのさくらモーニングクルーズの雰囲気作りで役立っているのかもしれないな。
梅雨の晴れ間のこの暑い日に、気持のよい場所にクルマ好きが集まる。ただそれだけの贅沢な時間。この日は50台くらいは集まったのかな?お互いが「皆さんのおかげで毎回楽しませてもらっています」と思っているからこそのマジックタイム。今後もずっと続けていけますように。
開催風景をFlickr!(SMC Vol.43)にアップしました。(56Pics)よろしければ自由にダウンロードして下さい。blogなどに使う場合は、撮影者の氏名(Photo by 48PRODUCT)のクレジットとダウンロード元のリンクを貼って下されば結構です。それと、クルマの写真はナンバーの一部を画像処理して見えないようにしていますが、それ以外は処理をしていません。画像の掲載に不都合がある方は連絡を下さい。アップロードを削除するか画像処理を致します。

Jr

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- さくらモーニングクルーズ Vol.44 (2014/08/04)
- さくらモーニングクルーズ Vol.43 (2014/07/07)
- さくらモーニングクルーズ Vol.42 (2014/06/03)
コメント
| |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
( 2014年07月08日 08:32 )
| |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
( 2014年07月08日 09:01 )
コメントの投稿