2014年09月01日 08:00

コンセプトは当初から今まで全く変わっていません。設計段階から1人で組立を楽しめる事を考えていました。ですから最初の組立の時から細かい修正部分はありましたが基本的な設計は変わっていません。

そこから5回のブラッシュアップを重ねて現在のハウスインナー®が完成しました。(細かい部分試作を入れたらもっとありますけどね)そこで、48LABにも完成型のハウスインナー®を設置する事になり試作1号機をばらしたのですが・・・

「試作1号機ってこんなに完成度が低かったのか・・・」と驚いたのです。最初に書いたように基本構成は変わっていないのですが、細かい再設計を何度も何度も重ねた事により、現在のハウスインナー®は全く別物と言って良いくらいに進化していたのです。

きっとパッと見た目で進化がわかる人はいないでしょう。しかし、組み立てやすさ・剛性・使い勝手・拡張性・・・もう全てにおいて進化しています。一歩、一歩積み重ねた歩みが振り返れば随分遠くに来ていたように。そこまで到達した今だから、組立時はそれなりに満足していた試作1号機があきらかな未完成品と感じられたんでしょう。
ハウスインナー®のお問い合わせはコチラのお問い合わせフォームからお願いします。
価格:¥480,000-(税抜)配送料別
付属品:組立説明書・ボルト類・ステッカー
材質:スチールフレーム・木製カバー(無垢集成材)
重量:約125kg(幅2.5mタイプ・ボルト類除く)
荷姿:一部組立済み部品供給 ユーザーセルフビルド
組立時間目安:3時間/1人(大きな部屋に建てる場合は別)
組立使用工具:+ドライバー・スパナ及びソケットレンチ(13・17・24)・脚立
『ハウスインナー』は株式会社クルーの登録商標で、自立式空間構成フレームを核とするホビーライフ応援システムです。
Jr

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- タイニーハウスってご存知ですか? (2014/09/02)
- ハウスインナー®試作1号機を振り返って (2014/09/01)
- 基本パーツを開発中 (2014/08/27)
コメント
コメントの投稿